Gジェネ最新作『エターナル』レビュー|シリーズファンは楽しめる?課金圧は?

ノーパソレビューに引き続きこんにちは、じむです。
新しいデバイスと、ちょっとした出来事でモチベーションが上がったのでバリバリ書いてます。

さて今回は最近サービスが始まった

Gジェネレーション エターナル

についてです。
待ちに待ったGジェネ最新作。モバイルアプリゲームにはなってしまったけれど、Gジェネとしての楽しさは健在なのか?

私もリリースから今までそこそこ遊んでいました。
(RANK33 メインステージ全攻略済み エターナルロードは半分くらい)

(所持機体はこんな感じ。 各機体の左上にカプセルマークがあるやつはガチャ限定…)

 

???「見せてもらおうか、スマホアプリとなったGジェネの面白さとやらを。」

さて、まずはGジェネシリーズのおさらいを。
SDガンダム GGENERATIONシリーズは、バンダイナムコエンターテインメントより発売されている「ガンダムシリーズを題材としたウォー・シミュレーションゲーム。(wikipediaより)
とのこと。
ざーっくり説明すると、SDなガンダムを駒として将棋みたいな盤面で布陣をひいて様々なステージを攻略していくゲームになります。

Q.で、やってみてどう?課金ゲーなん?

A.まぁ微課金かな…。
さて、モバイルアプリになったということは真っ先に心配になるのが課金要素。
はい、こちらしっかり課金ができます。強い機体は基本ガチャです。
正直この時点で結構Gジェネ感は薄れてしまったなぁと。

さっきも書いた通り、Gジェネは各作品に出てくる機体を駒として、自分で成長させたりしながら使っていくゲームです。
これまでの家庭用ゲームでは、どんな機体でも強化と戦略でかなり性能差を埋められていたんですが、今作ではガチャ機体一強な感じ。
従来シリーズと同様開発とかもありますが、機体がかなり限られている上に性能も微妙。
結局開発最終段階の機体にならないとあまり活躍できない状態だと思います。

対戦する相手はコンピューターであることがほとんどなので、お好みで機体縛りをしてもいいとは思いますが、ノーマル難易度以外のところではガチャ機体が居ないとろくに戦えないような調整になっていると感じています。

そして今回から導入された新システムの一つとしてロールがあります。
戦闘型・支援型・防御型の三種類になっていて、これまではどんな機体でもできていた支援行動が縛られることとなりました。
支援攻撃をするには支援型、支援防御をするには防御型である必要があります。

これらの縛りから、構成にもかなり制限がかかるためジムジム編成で攻略することが非常に難しい仕様だと思っています。
…まぁやろうと思えばやれないことはないんでしょうが、かなりハードな道のりになることは間違いないかと。

さらに、強いキャラクターはガチャ機体にくっついて出てくるので結局機体縛りしてもガチャを回す必要があります。
従来はジムとか弱めの機体でもパイロットが強ければなんとかなっていたんですが、それすらもガチャをしないといけない。

まぁ想定しうる中で一番やばいであろう、機体ガチャとパイロットガチャが別にならなかっただけまだマシなのかなぁと。

とはいったものの、私みたいに脇役キャラや機体が好きで、それを使いたいと思っても開発機体でない場合はガチャ限定になり、現状最高レアリティのUR以外はピックアップとかも当然無いので、かなり厳しい戦いになります。

こういったところから、今ある要素をしっかり楽しむためには多少の課金は必要になるかなと思います。
無課金でどうこうというのは運と時間があって、こだわりがなければ、まぁ。

Q. 結構否定的だったけど、結局面白くないの?

A.面白くないことはないけれど、超面白い!!!ともならないかな。
まぁGジェネの基本要素は踏襲していて、各シリーズのストーリーも追うことができます。
最近ではSEEDのオリジナルアニメも入ったストーリーが展開されたりして話題になりました。
そういうストーリーを追うのは面白いんですが、如何せんボリュームが少ない。
これから追加ということなんでしょうが、ガンダムOOや水星の魔女、オルフェンズなんかはアニメでいう1クール目分しかストーリーがなかったりして、まだまだ発展途中な感じが否めません。
発表から大分待った割には…?というのが正直な気持ち。

別に対人で勝たないといけないようなゲームでもないので、まぁまったりやる分にはいいかな、と。
それでも、協力イベントとか来た時にジムで参戦したりすると結構叩かれそうだなぁとか思ったりします。

とはいえこれらはあくまで現時点の話。
これからどうなるかも楽しみにしつつ、のんびりやっていきたいと思っています。
ではまた。 なにかあればコメントまでどうぞ!

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.